どこいこ長浜
0

茶わん祭の館

丹生神社の大祭「茶わん祭」は、この地域で良質の陶土が採掘できたことから、優れた陶土と技を授けてくださった神に感謝し、陶器を神社に奉納したのが由来とされています。 この祭りでは、3基の曳山には陶器をつなぎ合わせた山車飾りが取り付けられ、その高さは約10mにも及びます。 山車づくりの技法は秘伝とされ、選ばれた工匠のみに口伝され、伝統美は親から子、子から孫へと継承されてきました。 また、稚児の舞、花笠踊り、神輿の渡御など、古式を守って執行されるこの祭りは、滋賀県の無形民俗文化財に指定されています。

スポット情報

住所
滋賀県長浜市余呉町上丹生3224
アクセス
■JR木ノ本駅より 余呉バス丹生線「上丹生茶碗祭りの館」下車すぐ ■北陸自動車道木之本インターから車で20分
電話
0749-86-8022
郵便番号
529-0512
営業時間
定休日
定休日備考
土日のみ開館しています(平日は事前予約で入館可能ですが、予約受付は開館日のみ)。 冬季でも雪がなければ、予約対応が可能です。
駐車場

NEWS

NEWSはありません

近くのスポット

丹生川渓谷
遊び・体験・観光

丹生川渓谷

北 86m
丹生川(滋賀県長浜市)
遊び・体験・観光

丹生川(滋賀県長浜市)

北 86m
丹生神社(滋賀県長浜市)
遊び・体験・観光

丹生神社(滋賀県長浜市)

北 811m

このスポットのツアー

ツアーはありません