No data
No data
メニュー
1
松尾寺
この堂内には、観音の脇侍として不動明王と毘沙門天が配されています。 これは天台系の三尊形式に基づいています。 また、伝教大師最澄と慈覚大師円仁の両大師像も安置されています。 最澄が掘ったとされる十一面観音像がここにあり、この像は珍しい杉材を使用して作られており、その木目が美しく強調されています。
スポット情報
住所
滋賀県長浜市高月町松尾59
アクセス
■JR高月駅よりレンタサイクルにて20分 ■北陸自動車道木之本ICより15分
電話
0749-53-4133
郵便番号
529-0274
URL
https://kitabiwako.jp/spot/spot_924
営業時間補足
駐車場
ルート検索ナビ
自転車ルート検索ナビ
NEWS
NEWSはありません
近くのスポット
もっと見る
遊び・体験・観光
西野薬師堂(充満寺)
西 584m
遊び・体験・観光
普門寺
西 704m
遊び・体験・観光
正妙寺
西 713m
遊び・体験・観光
長命寺薬師堂
西 902m
このスポットのツアー
ツアーはありません
戻る